英会話教室に通っていても、全然話せるようにならない、なんでなんだろう。あなたのイライラ、疑問をすっきり解決します。あなたのイングリッシュレスキュー隊、ユキーナ ・サントスです。
会話ができない自分、これにイライラしたら、相談してみませんか?

カウンセリングやってます!

さて、昨日に引き続いて、映画ミッドナイトランからこれは覚えておくと役に立つ、本当によく使うというフレーズです。

映画のシーンのセリフをそのまま覚えて発すると、英語が上達します
この映画のあらすじをお伝えしていませんでした。主人公はロバートデニーロです。若き日のデニーロが、職を追われてしまった警察官を演じます。賞金稼ぎをしたり、保釈金業者から頼まれて賞金稼ぎをするわけです。ウィキペディアにはこのように書いてあります。「世間に裏切られた過去から独善的な態度しか取れなくなった賞金稼ぎ(ロバートデニーロと運悪く賞金首になってしまった心優しい会計士(デューク)と言う対照的な中年男2人が、喧嘩をしながら心を通わせていくロードムービー」

今知ったのですが、ミッドナイトランとは、もともと、一晩で終わる簡単な仕事、ちょろい仕事、という意味のスラングだそうです。
デニーロは、うまく賞金首の会計士を捕まえました。ニューヨークで捕まえたので、とっとと飛行機に乗って義務の履行場所のロサンジェルスに飛ぼうとします。この会計士は、俺は飛行機恐怖症なんだ、高所恐怖症、閉所恐怖症だと言ってこれを拒否しようとします。賞金首が逃げようとしていると思って、デニーロはこれを真に受けません。

 

飛行機恐怖症の人は、なんと言ってその症状を表すのでしょうか?飛行機恐怖症であること、それをどうやってわからせるのでしょうか?ちょっと自分で考えてみて、どんな英語を使うか考えてみてください。そしてこのシーンを見ると、なるほどと合点が行くと思います。こんな簡単な英語で、飛行機が嫌だ怖いということを表現できるのです。この賞金首の会計士はこういいます。
This is too big, too heavy, this is going down!!
ちなみに私はこの俳優の方を映画などで知らなかったのですが、名優です。なるほどいかにも会計士っぽく見えるわけですね。それでいて、自分がこれまでの仕事で身に付けた社会的ステータスの表し方(credibility クレディビリティーといいます)、これがとてもうまいわけです。
FBIの捜査官にまんまとばけて、食料を買うためのお金をゲットします。
Who is in charge?
この店の責任者は誰だ?
Thank you for your cooperation, Bill.
協力に感謝する。
など、このセリフの言い方、間の取り方など絶妙です。会計士の役でありながら、会計士がFBIの捜査官に化けるところを演じているので、二重の演技があるわけです。これがとてもうまいなぁと思いました。
この会計士が飛行機で暴れるので、デニーロと会計士はやむなく電車で旅をすることになります。この電車の中で、賞金をどうするのかと言うところから、レストランビジネスの話になります。これも、いわゆるビジネスの英語として本当によく使う表現なのです。
Restaurant is a very tricky business.
レストランってな、一筋縄じゃいかないんだ。ちょっと仕組みがある、カラクリがある、なかなか言葉では説明しづらい、こんなニュアンスの時にtricky という言葉を使うのです。

This scheme looks tricky, it doesn’t look like transparent. などといます。

また、よく使う仮定法の言い方もこのようなセリフで覚えると実際の会話でも使いやすくなります。

 If I were your accountant, I would strongly have to advise you as your account. …
もし俺がお前の会計士だったら、絶対にこんな風にアドバイスするけどな。。。
現在の事実とは違うことを言うのですからBe動詞の過去のwereを使うわけです。そして帰結文ではwould を使います。何度も言って、このようなシチュエーションではこういう言い方を使う、これを体の中に染み込ませていくと良いと思います。こうしたトレーニングが英語を話すbaseになると私は思うのです。
I got money enough, I can give you whatever you want
金なら十分にある、欲しいだけお前にくれてやるよ。
これも基本的な言い方ですが、繰り返し覚えると英語らしい表現が身に付いてくるわけです。日本語でこの内容を見て、自分だったらどんな英語表現をするかを考えてください。そしてその英語表現と実際にこの役者の話した英語と比べてみるのです。そしてなるほど英語ではこのようにしてcan を使うのか、whatever はこうやって使うのか、と実際の使用例をそのまま覚えこむのです。
本当に、私の英語の先生が教えてくれた通りです。この映画のセリフを最初から最後までじっくり思い込むだけで、相当の英語力がつきます。そしてあたかも自分でロードショーを上映できるようになった時、かなりの英語力がついているように私には思えるのです。

 

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。