こんにちは、
さて、京都パープルサンガから、K監督のお話をしています。
前回の内容はこちら
京セラの名誉会長稲盛氏の勝負に勝つためのフィロソフィーも交えた必勝法です。
サンガがJ1に復帰できた試合を振り返って、勝利への道をお話をされています。
ポイントは次の6つです。
1 正々堂々と戦うこと
2 闘争心を持って、最後までひたむきに戦うこと
3 人のために頑張る
4 その1戦ではなく、人生に勝つことを考える
5 叱咤激励を使い分ける
6 人間を鍛える
今日は4-6についてお話します。
4 その一戦ではなく、人生に勝つことを考える
K氏は、氏の恩師の言葉を引用されています。
「相手に押されて守りに入ったときに・・・
『お前ら、そんな消極的なサッカーをするな、そんな人生を歩んだらとんでもないことになる』
と言われました。。。さらに真理は単純にして平凡である、という言葉もいただきました。
サッカーもシンプルでなければなりません。
単純に平凡に見えるプレイにこそ、サッカーの真髄が出ます。
それこそが最も難しく、究極の高度なプレイです。」
たかが試合ですが、されど試合です。
その一瞬と自分の人生は同じ、と思えるほど大切に取り組む、この姿勢が大事だということではないかと思います。
5 叱咤激励を使い分ける
「サンガに入ったときに稲盛名誉会長は大変怒られました。
ものすごい剣幕で、あのエネルギーはどこから出るのかと思えるほどド真剣に怒られました。
その後、「あ、しまった歯医者の時間を忘れていた」とおっしゃり、空気が一瞬で変わりました。
そして何事もなかったかのように相談役に一言「みんなを飯に連れて行ってあげて、じゃあ、またな」と、叱った後に相手の肩をポンと叩いていかれます。
あれだけ厳しく言われても、怒られた方も嬉しいだろうと思います。
・・・普通、怒った方がぐちゃぐちゃ考えてしまいます。
しかし怒ったままだと、その相手の心理状態がこうだから、どうしたらいいのかを考えられ繊細な行動を取られます。」
K氏は稲盛氏の叱咤激励ぶりをこのように表現されていました。
われわれは、学校やビジネススクールで、経営の真髄を学びません。
中でも一番難しいのは、人を育てることだと思います。仲間に、自分と同じ方向を向いてもらうように、気持ちを合わせていくことだと思います。
気を合わせる、この合気が難しいのです。
心の底から反省する、
悔しいと思う、
そして、それをバネにして頑張る、
なにくそ、今度は絶対やってやる!という気持ちを持つ
これは自分で体験しないと、人に教えることはできないと思います。
そしてどうすれば、人が気持ちを入れ替えて頑張ることができるのか?
いつもこれを考えていらっしゃるので、このような叱咤激励ができるのだと思います。
またこのようなお話もありました。
「名誉会長は、『俺も完璧でないけれど、お前のこういうところは直せよ』と言われます。
直せと言っただけでは、人は聞きません。
自ら反省することが大切です。
名誉会長は常に自分の欠点があると言うことを、おっしゃる言葉のどこかに必ず入れておられることです。
これはできるようで、なかなかできないことだと思います。」
人は皆、周りの人から馬鹿にされないようにしようとします。
エリート志向や、
完璧を目指す人ほど、この傾向が強いと思います。
そうなると、言葉の中に自分の非を認めることができなくなります。
そして無意識のうちに、上から目線で人を怒るようになります。
人には確かに厳しい一言は必要です。
けれども、ただでさえ謙虚な人が、このような言い方をするから、「申し訳ありませんでした」という気持ちになるのだと思います。
人に心を開いて聞いてもらう、そのコツを学びました。
6 人間を鍛える
K氏が一番最初にサンガで面接をされた時に、稲盛氏から、K氏のご自身の性格について聞かれました。
K氏はこう答えます。
「私は頑固なところがあります。引き受けた事は筋を通してやろうとします、
ただ筋が通らないことに関しては、相手が誰であろうと向かっていってしまうところがあります。
あっちにぶつかり、こっちにぶつかりします。うまく立ち回ることができません。
頑固なところが自分の良い面でもあり悪い面でもあると思います。」
それに対して稲盛氏は「それはね、あなた、人間が未熟だからです。人間を鍛えないとダメなのです。」
とおっしゃいました。
これを聞いて、K氏はその場で涙されたそうです。
私もこの部分を読んでいて、涙が出てきました。
世の中はすべて、受け身だと思います。
私も今、関わらせていただいている案件で、受け身がうまく取れなかったと悩んでいます。
相手は力と形をぶつけては来ませんでした。
けれども自分が、力と形を持って受け身を取ろうとしたのです。
相手の気を感じることができませんでした。
気を読んでいても、私の方で気をまわしすぎて、余計なものをあれこれつけてしまったのかもしれません。
原点に帰って、原理原則は何なのか?物事の本質は何なのか?
これをシンプルに考えるようにしたいと思います。
では、勝負に勝つために必要なこと、まとめるとこのようなことではないかと思います。
1正々堂々と戦うこと
2 闘争心を持って、最後までひたむきに戦うこと
3 人のために頑張る
4 その一戦ではなく、人生に勝つことを考える
5 叱咤激励を使い分ける
6 人間を鍛える
やはりここで一番大切なのは、シンプルな戦う意志ではないかと思います。
その裏にあるのが、人のために戦うこと、そして、それが人間を鍛えることにつながると思います。戦い方はガチにぶつかるだけではなく、柔らかく相手を受け入れながら、流れに沿っていく、このような受け身の姿勢も大切ではないかと思います。
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
ユキーナ・サントス(富塚祐子)の自己紹介はこちら
不動産・投資・国際経済情報をお伝えしています、弊社メルマガお申込みはこちら
経営者・管理職・グローバルビジネスパーソンを目指す方に、経営の要諦・日本のビジネスフィロソフィを日英でお伝えしています。フィロソフィメルマガお申込みはこちら
女性のキャリア・恋愛・婚活・潜在意識など女性のお役立ち情報をタイムリーに伝えます。「UMIで幸せに!女性のお悩みスッキリ解決メルマガ」のお申込みはこちら
まずはお気軽にお問い合わせください。 カウンセリング はこちら
不動産・国際ビジネス・ファミリービジネスアドバイザー、アブリールス株式会社のHPはこちら
カウンセリング募集中; ユキーナ・富塚・サントスのHPはこちら!
ユキーナ・サントス「頑張らない婚活」はこちら!
10月期英会話講座開講・ユキーナの英会話ブロック解消ブログ: 英会話のコツ こっそり確実レベルアップ はこちら!
UMIとつながる、合気道と生活・ビジネスを結びつけるサイト AibisNetwork
メンタルブロック解消で不動産問題がサクサク解決シリーズ
えっイメージ実現のため不動産売却?ブロック解消で不動産問題解決3
不動産問題解決で離婚も円満解決!ブロック解消で不動産問題解決4
号泣、不動産取引の奥にあるもの ブロック解消で不動産問題解決5