こんにちは、あなたの心に寄り添う自分軸アドバイザー、ユキーナ ・サントスこと富塚祐子です。
職場にいる、こんなタイプの上司をどう表現しますか?
– 何でも自分で確認しないと気がすまない
– 部下の仕事に口を出しまくる
– 細かいところにまでダメ出ししてくる
日本語だと
「いちいちうるさい」
「細かすぎる」
「干渉しすぎ」
などいろんな表現がありますが、
英語ではこのような上司をどう表現するのでしょう?
今回は、よく使われる3つの英語表現をご紹介します。
1.micromanage:
細かすぎる管理をする(上司)
まずご紹介するのが
micromanage(マイクロマネージ)
という動詞です。
これは
micro(細かい)+ manage(管理する)
から成る言葉で、
「部下の仕事にいちいち細かく口を出して管理する」
という 「ネガティブな意味」 で使われます。
【例文1】
My boss tends to micromanage everything I do.
(私の上司は、私のやることすべてに
細かく口を出してきます。)
【例文2】
Good leaders don’t micromanage — they trust their teams.
(良いリーダーは細かく管理しすぎない。
チームを信頼するものです。)
つまり、micromanage とは
「自分が管理職なのに、
部下の仕事の細部まで手を出す」こと。
部下の成長を妨げる、
典型的な “ 細かすぎる上司 ” の行動ですね。
私が外資系で働いていたときは、
あまりこの表現を使いませんでした。
ですがAIに聞いてみると、
最近はビジネス英語として定着しているようです。
2.detail-oriented:
細かいところまでよく気がつく(性格)
次に紹介するのが
detail-oriented(ディテール・オリエンテッド)
という形容詞です。
これは
「細部に注意が行き届く」「几帳面で丁寧」
という意味ですが、
micromanage とは違って、
「ポジティブな意味」でも使われます。
【例文1】
She’s very detail-oriented and always spots errors others miss.
(彼女は細かいところによく気がつき、
他の人が見逃すミスにも気づきます。)
【例文2】
We’re looking for a detail-oriented person for this position.
(このポジションには、
几帳面な人材を求めています。)
ポイントは、
「本人が自分の仕事に対して
几帳面な人、という文脈」
で使われること。
他人に細かく干渉する micromanage
とは大きく違うんですね!
ちなみに、私が外資系で働いていた時、
会社に監査が入ったとき、
監査人があまりにも細かい質問
(本質とは関係ない質問)を大量にしてきたとき、
私が上司にこういいました。
“They are detail-oriented.”
上司は笑いながら、
”Yes, exactly!!”
と言いました。
もともとの意味は、
細かいところに最大の関心がある、
という意味です。
3.spoon-feed:
いちいち教えてあげる(過保護すぎる)
最後にご紹介するのが
**spoon-feed(スプーンフィード)**
これは直訳すると
「スプーンで食べさせてあげる」
ですが、比喩的には、
「手取り足取り教えすぎる」
「甘やかすように育てる」
という意味です。
【例文1】
He expects to be spoon-fed every detail of the task.
(彼はタスクの詳細をすべて、
いちいち教えてもらえると思っている。)
【例文2】
Stop spoon-feeding your team. Let them figure it out.
(部下にいちいち教えすぎるのはやめて。
自分で考えさせよう。)
これは、管理職が部下に対して
「何から何まで説明してあげる」ような状態で、
自主性が育たない環境に使われます。
まとめ:
「細かい」の中にもいろいろある!
“ いちいち細かい ” といっても、
「細かく指導するのか」
「自分が几帳面なのか」
「人を甘やかすのか」
で、使う英語が変わってきます。
どんな英語表現も、
「誰が誰に、どういう文脈で」つかうか、
を考えて選ぶことが大切ですね。
英語表現を覚えるときは、
単語だけではなく「行動の背景」や
「価値観」まで知っておくと、
自分の言葉として使えるようになります。
ぜひ今日の表現も、
日常の会話や仕事で実践してみてくださいね!
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
英語力アップをお考えの方、どうぞユキーナにメールをください。
私の英語講座は、現在は、プライベートレッスンを中心に受けております。
ご興味がある方、メールでご連絡いただければありがたいです。
疑問点、効率的な英語学習方法、ご興味がある方はこちらまでご連絡ください。
弊社のアブリールスメルマガは、自己啓発、ビジネスノウハウ、この先の投資のトレンド、
などを配信しています。
お申し込みは こちら
フィロソフィーメルマガは、京セラの名誉会長の稲盛和夫氏のお話を私の
コメントとともにお伝えしています。こちらは日本語・英語でお伝えしています。
英語表現を勉強したい方にもおススメです。
お申し込みは こちら
ご興味がある方、よろしければこちらの2つを登録していただけるとありがたいです。
当該メルマガの転送、引用等は事前にご承認いただくなくても結構です。
どうぞご自由に転送・引用なさってください。
ほとんどの動画は、最初から最後まで、すべて英語でのスピーチで配信しています。
私のYouTubeは こちら になります。
不動産についてのお役立ち情報を、動画で配信しています。
不動産の初心者の方にわかりやすく、基本的な内容を説明しています。
皆様からのご質問も受け付けています。
tomizukayuko07
@462ctofn
ユキーナ・サントス(富塚祐子)の自己紹介は こちら
不動産・投資・国際経済情報をお伝えしています、弊社メルマガお申込みは こちら
経営者・管理職・グローバルビジネスパーソンを目指す方に、経営の要諦・日本のビジネスフィロソフィを日英でお伝えしています。フィロソフィメルマガお申込みは こちら
女性のキャリア・恋愛・婚活・潜在意識など女性のお役立ち情報をタイムリーに伝えます。「UMIで幸せに!女性のお悩みスッキリ解決メルマガ」のお申込みは こちら
まずはお気軽にお問い合わせください。 カウンセリング はこちら
不動産・国際ビジネス・ファミリービジネスアドバイザー、アブリールス株式会社のHPはこちら
カウンセリング募集中; ユキーナ・富塚・サントスのHPはこちら!
ユキーナ・サントス「頑張らない婚活」はこちら!
10月期英会話講座開講・ユキーナの英会話ブロック解消ブログ: 英会話のコツ こっそり確実レベルアップ はこちら!
UMIとつながる、合気道と生活・ビジネスを結びつけるサイト AibisNetwork
メンタルブロック解消で不動産問題がサクサク解決シリーズ
えっイメージ実現のため不動産売却?ブロック解消で不動産問題解決3
不動産問題解決で離婚も円満解決!ブロック解消で不動産問題解決4
号泣、不動産取引の奥にあるもの ブロック解消で不動産問題解決5