こんにちは、あなたの心に寄り添う自分軸アドバイザー、ユキーナ ・サントスこと富塚祐子です。
内地の方では、なごり雪が降っているようですが、
沖縄もここ数日、ちょっと寒いです。
「厚手の布団はもう、しまおうかなぁ」
と思っていたのですが、
なかなかしまいきれずにいます。
沖縄では例年、
3月の終わりには「海開き」ですから、
あと1週間位すると、
半袖で過ごせるような気温に
なってくるのかなと思います。
さて、今日は、算命学から考えた、
ある人の「人物像」について考えてみます。
私は、この4年ほど算命学を勉強しています。
算命学 とは
算命学は、生年月日からその人の宿命や
運勢、性格、人となり、価値観などを
分析する学問です。
これは学べば学ぶほど、
人間の本質が見えてきて、
とっても興味深いです。
しかも、長年、付き合ってみないとわからない、
その人の本性や、仕事の処理の仕方、
物の考え方、人生観などもわかってきます。
算命学については、 私はまだまだ学びが浅いので、
私のお友達で、プロとして算命学鑑定をしている
カメリア詩子さんと一緒に、いろいろな方の
命式の謎解き( 解釈 )をしています。
毎回、算命学の正確さと奥深さに驚いています。
さて、私の父は、8年前に87歳で亡くなりました。
「元気であった時に、もっと父に
感謝の気持ちを述べれば良かった・・・」
と、今は後悔の気持ちが浮かんできます。
今、私が算命学を学び、改めて父の命式を見てみると、
「父は本当に素晴らしい人物だった」
ということがひしひしと分かってきました。
人間として、父の素晴らしいところは
次のようなところです。
少しずつコメントします。
1. 母と生涯添い遂げたこと
算命学を学ぶ前から、
私の母は、家の中ではとても気が強く、
子供たちを自分の兵隊のように扱い、
様々な問題をひき起こしては周囲を巻き込む、
このような性格があると思っていました。
このような「超問題児」の要素は
母の命式にも明らかに出ています。
詩子先生も
「この奥さんと生涯添い遂げるのは、
本当に大変ですよ!」
とおっしゃっていました。
私もその通りだと思います。
本当に、父は、夫であること、
父親であることをやめて、
いつ家を出て行ってもおかしくなかったと思います。
それほど、父にとって、
家庭は「針のむしろ」でした。
けれども父は、
父が幼い時に父の母親( 私からすると祖母 )
が家から出て行って しまった
ということを経験していました。
そのあとは、母親なしで育ったわけです。
ですから 自分の家族だけは、母親や父親がいなくて、
子供たちが不憫な思いをしないようにと、
家族がいつも一緒に暮らすことを、
何よりも大切にしていたのだと思います。
2. 絶対に母を裏切らなかったこと
父親の命式には、カリスマ性や魅力の要素、
女性からモテる要素がたくさんありました。
実際、父親の若いときの写真は、
俳優の三上博史さんによく似ています。
父親も自分で、街を歩くと
「ハンサムさんが通ると言われたよ」
と言って笑っていました。
当時は、姉も私も、
「何を馬鹿なこと言ってるの?」と
父親の言葉を真剣に受け取りませんでしたが、
確かにそうだったかもしれません。
私の家は商売をやっていて、
ガソリンスタンドを経営していました。
私のおじいちゃん ( 父親の父 ) が社長で、
父親が専務という、
よくあるファミリービジネスの形態です。
地元では、おじいちゃんは
それなりの名士だったと思うので、
そこの若旦那として、
私の父は、飲み屋に行けば、
それなりにモテていたのかもしれません。
けれども、私が小学校5年生の時、父親が詐欺にあい、
お店を人手に渡すということが起こりました。
相手は警察でも有名な詐欺師だったようです。
詐欺で財産をなくしてからは、父はおそらく、
そんなにモテなかったかもしれません。
ですが家庭の中で、奥さんや子供たちから、
どれほど罵倒されても、外に女性を作ったりしなかった、
このようなところは、本当に立派だと思います。
3. 家族の絆を何より大切にしたこと
父親の命式には、
家族全員を巻き込んで、ビジネスをする、
何か物事を達成していくという宿命があります。
父親はおそらく、そのようなことを
望んでいたのかもしれません。
自分の代で商売をつぶしてしまいましたが、
本当は家族みんなで頑張って働いて、
人生を楽しんでいく、そんなことを
夢見ていたのかもしれません。
父親がそれを望んだかどうか分かりませんが、
私は不動産の専門家になり、
周りの方が困っているときには、
ある程度のアドバイスを
差し上げることができるようになりました。
父親が詐欺にあったことで、私は
「誰よりも不動産についてよく勉強しよう」
と誓ったので、
そのような人生を歩むことになりました。
きっかけを作ってくれたのは父親です。
感謝しかありません。
4. 生涯、真面目に一生懸命、働いたこと
父親の命式の中で、
とても大切な要素が「仕事」です。
詐欺にあうまでの間もその後も、
父はどんな仕事も一生懸命やりました。
特に詐欺にあって、お店をなくしてからは、
他のガソリンスタンドに行って
従業員として働き、夜は、
食品工場でパートをしていました。
「プライドが高い」
という面も父にはありましたから、
そのような働き方をするのは、
本人にとっては、辛いことだったと思います。
それでもやはり、仕事をやり遂げたのは、
家族のためだったと思います。
母親は、父親が詐欺にあうまでは、
家業を手伝い、経理の仕事をしていました。
父親が店をなくしてからは、
老人ホームで経理の仕事が見つかり、
そちらに勤め始めました。
母は、そこの同僚から、
「ガソリンスタンドにいくと、いつでも、
あんたの旦那が誰よりも一生懸命働いてるよ!」
と言われたそうです。
腰が低く、いつも謙虚で、
どんな仕事も一生懸命取り組む、
私自身が仕事をするようになって、
本当に見習うべきお手本は、
父のような人だったと、今しみじみ思います。
5. 長男として弟たちの面倒を最後まで見たこと
祖父 ( 父親の父 ) は、
妻が子供をおいて出て行ってしまった後、
後妻を取りました。
後妻との間に2人、女の子が生まれました。
父親は、長男なので
そのまま家業を継ぐことになりました。
ですが、祖父は、前妻との間の他の子供たち
( 父からみると弟たち )の面倒を見る、
という事はしませんでした。
この二人の弟たちは、
小さい時に病気をしたり、里子に出されたりと、
あまり幸せな人生ではなかったようです。
この2人の弟たちが亡くなるまで、
一生懸命、彼らの面倒をみたのは、
うちの父親でした。
「お父さんは、私の顔色を見て、気を使いながら、
〇〇さん(おじさんの名前)のところに
様子を見に行っていたわよ」
と先日、私の母が言っていました。
算命学では、このような行為は
「徳を積む」と言って、
これまでの良くない人間関係が
精算される行為になります。
私は4人兄弟で、姉が2人、弟が1人います。
全員が結婚して、私は子供がいませんが、
他の兄弟たちは子供に恵まれ、
幸せな結婚生活を送っています。
このような生活ができたのも、
すべては父親が徳を積み、
与えられた宿命を全うしてくれたからではないか、
と思います。
父親の命式の中心にあるのは、
「信念を貫く」という星です。
自分の家族はバラバラにしない、
両親が揃って子供を育てる、
家族は何より大切にする、
これが父親の信念だったと思います。
そして、その通りのことを全うしてくれました。
父親には、本当に感謝しかありません。
そんな父親の偉さをわからず、
父が生きていた時に、父に辛く当たっていた自分を、
人間として情けなく思います。
先週は東京に行ってお墓参りをし、
父親にお詫びと、心からの感謝を伝えてきました。
今は「お彼岸」ですので、
皆様もご自身のご両親やご先祖に
思いを馳せてみてください。
算命学は、
こうした自分の家族関係を
読み解く一つのヒントになります。
このメルマガなどでも、
算命学の内容をどんどん配信していこうと思います。
ファミリービジネスの
オーナーさんとアドバイザーの方には、
ファミリービジネスのヒントメルマガ
というメルマガも配信しています。
こちらのメールに返信をいただければ、
この「ファミリービジネスのヒントメルマガ」
にも登録させていただきます。
こちらには、算命学を使った
家族関係のひもときについて、
より詳しい内容を記載しています。
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
よろしければ、これまでのメルマガ内容、時事問題など、
オフレコのセミナーなどを開催させていただきます。
これまでのメルマガでお話できなかった内容なども
対面でお話させていただきます。
ご希望がありましたら、ぜひEメールでご連絡ください。
不動産についてのお役立ち情報を、動画で配信しています。
不動産の初心者の方にわかりやすく、基本的な内容を説明しています。
皆様からのご質問も受け付けています。
tomizukayuko07
@462ctofn
ユキーナ・サントス(富塚祐子)の自己紹介は こちら
不動産・投資・国際経済情報をお伝えしています、弊社メルマガお申込みは こちら
経営者・管理職・グローバルビジネスパーソンを目指す方に、経営の要諦・日本のビジネスフィロソフィを日英でお伝えしています。フィロソフィメルマガお申込みは こちら
女性のキャリア・恋愛・婚活・潜在意識など女性のお役立ち情報をタイムリーに伝えます。「UMIで幸せに!女性のお悩みスッキリ解決メルマガ」のお申込みは こちら
まずはお気軽にお問い合わせください。 カウンセリング はこちら
不動産・国際ビジネス・ファミリービジネスアドバイザー、アブリールス株式会社のHPはこちら
カウンセリング募集中; ユキーナ・富塚・サントスのHPはこちら!
ユキーナ・サントス「頑張らない婚活」はこちら!
10月期英会話講座開講・ユキーナの英会話ブロック解消ブログ: 英会話のコツ こっそり確実レベルアップ はこちら!
UMIとつながる、合気道と生活・ビジネスを結びつけるサイト AibisNetwork
メンタルブロック解消で不動産問題がサクサク解決シリーズ
えっイメージ実現のため不動産売却?ブロック解消で不動産問題解決3
不動産問題解決で離婚も円満解決!ブロック解消で不動産問題解決4
号泣、不動産取引の奥にあるもの ブロック解消で不動産問題解決5