こんにちは、あなたの心に寄り添う自分軸アドバイザー、ユキーナ ・サントスこと富塚祐子です。

今回は、標記のテーマと関連して、

稲盛氏が「京セラフィロソフィ」の中で

次のようにお話をされています。

稲盛氏のお言葉は「」で引用させていただいています。

 

「困難な状況に遭遇しても決して、

そこから逃げてはいけません。

追い込まれ、もがき苦しんでいる中で

「何としても」という切迫感があると、

普段見過ごしていた事象にもはっと気付き、

解決の糸口が見つけられるものです。

『火事場の馬鹿力』という言葉があるように、

切羽詰まった状況の中で、

真摯な態度で物事にぶつかっていくことによって、

人は普段では考えられないような力を

発揮することができます。

人間はえてして易きに流れてしまいがちですが、

常に、『これ以上あとに引けない』という精神状態に

自らを追い込んでいくことによって、

自分でも驚くような成果を生み出すことができるのです。」

稲盛氏がストイックなまでに自分を追い込むように

とおっしゃる理由は次のとおりです。

 

1 結果をだすため

2 神の啓示を得るため

3 後悔しないため

 

一つづつ説明します。

 

1 結果をだすため

「このことは、不況時においては

特に心にとどめなければならないと思います。

問題を解決して行くにあたり、

私は常に自らを追い込むよう心がけてきました。

厳しい現実から逃避するのではなく、自分から

問題に対し真正面からぶつかっていくような気持ちで、

困難の中に自分自身を追い込んでいったのです。

昔、研究中にこのようなことを体験したことがあります。

連日、徹夜続きで、実験をしていても

なかなかいい結果が出ませんでした。

私は苦しみもがきながら自分を

ギリギリのところまで追い込み、

昼夜を問わず、なおも実験を続けました。

すると切羽詰まった状況が続く中で、ある時、

ふっと我に返ったような瞬間が訪れました。

それまで続いていた緊張が緩み、

パッと問題解決のヒントがひらめき、

そのヒントをもとに実験をしてみるとうまくいった、

このようなことがあったのです。」

「もうだめだ、と思った時が、仕事の始まり」

というモットーが京セラフィロソフィの中にあります。

間に合わない、もう終わりだ、と思っても、

落ち着いて、深呼吸をし、

肚を決めて考える、行動してみると、

思いがけない解決策が見えてくることがある、

このような意味だと思います。

そう考えると、必ず結果をだすには、

何としてもやり遂げる、という思い、

氣のようなものが必要で、

この氣が周囲・周辺に伝わって、

周囲の人々の行動が変わっていくのではないか、

と思いました。

 

2 神の啓示を得るため

「それでも(私に難しい研究の成果をだすことが)できたのは、

何としてもこの研究をものにしなければと思って、

自らを狂の世界とも言える状態にまで追い込んで

研究に没頭した、その中で緊張がふっと緩んだ瞬間に

開発のヒントを得た、このこともあると思うのです。

京セラフィロソフィー手帳の中に、

自らを限界にまで追い込んで、

必死にやっているとやがて神の啓示がある

という表現があります。

もちろん閃くのが大事なのですけれども、

それはあたかも神様が苦しんでいる自分を憐れんで、

ヒントを与えてくれたものだ、

と例えてもいいのではないかと私には思えるのです。

ですから私は社員にも

神様が手を差し伸べたくなるほど一途に頑張るのだ、

そうすればきっと啓示があるといっています。」

→ 他力本願ではいけません。

あくまでも、自分で何とかしよう、という気持ちが大切です。

ですが、何か「大いなるもの」が、

みていてかわいそうになる、ちょっと助けてやるか、

と思うほど、健気に努力をしなければならない、と思います。

仕事を楽しむことが大切なのか、

それとも禁欲的に努力することが大切なのか、

意見が分かれるところだと思います。

自分の私利私欲のためではなく、

他に良かれかしと思って、鬼気迫る努力をする、

これが大切なのだと思います。

 

3 後悔しないため

「この自分を追い込んで研究に熱中するということは、

さらにもうひとつの意味があります。

精いっぱい自分を追い込んで、

もうこれ以上はやれないと思うような所まで行くと、

自分は精一杯やったという自負がありますから、

後は天命を待とうという心境にたどり着けるのです。

不況下であれば周りの会社がどんどん倒産して行き、

自分の会社の受注も減っていく、しかし、

その中にあっても自分は必死に精一杯、

仕事に打ち込んでいる、この精一杯が安心を生むのです。

私も自分が精一杯やった後は、天命を待とう、

これで潰れるならしょうがないと思えるまで、

力を出し尽くしてきました。

もし中途半端にやっていれば、

いざ会社が潰れるという時になって、

あの時にもうちょっとやっておけばよかった、

と悔いを残すことになってしまいます。

これは非常に大切なことで、

大抵みんな中途半端にやっているものですから

手形が落ちない、金策のめどが立たない、もう潰れそうだ、

ああ、あの時にやっておけばよかったという

気苦労や後悔をする羽目になるのです。

そして、心労から健康を損ねてしまったり、

最悪の場合、命まで失うようなことになるわけです。

一生懸命に力を出しつくし、

『ここまでやってきたのだから』と達観して、

後は天命を待つ、つまり安心立命の境地に至るまで、

自分を追い込むのです。」

→ 自分はいつも人事を尽くしているのかと思います。

集中力が散漫になりがちですが、

難しい仕事をどうすればいいのか、考えて、

その解決策を真摯に実行しているのか、と思います。

稲盛氏は頭を空っぽにして、次の仕事の内容を考える、

と言いますが、この訓練が自分には足りていないように思います。

 

 

さて、まとめますと、

神の啓示ともいえるようなヒントを得て、

結果をだし、あとから後悔しない、

最大限の力を出し切るには、

自らを追い込むことが必要です。

怖がらず、

ピンチをチャンスに変えていきたいと思います。

 

 

 こちらのブログの内容は、メルマガで配信しています。
 メルマガをご希望の方は、下記リンク より お申し込みください。

 

 

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

不動産についてのお役立ち情報を、動画で配信しています。

不動産の初心者の方にわかりやすく、基本的な内容を説明しています。

皆様からのご質問も受け付けています。

友だち追加

tomizukayuko07

@462ctofn

 

 

ユキーナ・サントス(富塚祐子)の自己紹介は こちら

不動産・投資・国際経済情報をお伝えしています、弊社メルマガお申込みは こちら

経営者・管理職・グローバルビジネスパーソンを目指す方に、経営の要諦・日本のビジネスフィロソフィを日英でお伝えしています。フィロソフィメルマガお申込みは こちら

女性のキャリア・恋愛・婚活・潜在意識など女性のお役立ち情報をタイムリーに伝えます。「UMIで幸せに!女性のお悩みスッキリ解決メルマガ」のお申込みは こちら

まずはお気軽にお問い合わせください。 カウンセリング はこちら