こんにちは、あなたの心に寄り添う自分軸アドバイザー、ユキーナ ・サントスこと富塚祐子です。

 

内地では、そろそろ桜が咲き始めているようですね。

私は、これまで何度か海外に住みました。

その時には、やはり、桜が咲く時期には、

日本にいたいなと思いました。

本当に日本中の至るところで、

きれいに桜が咲いていますね。

「ある花が、その国の全土で満開になる」

それはやはり、日本だけではないかな?と思います。

おそらく日本が、北半球の温帯に存する、

唯一の島国だからだと思います。

 

桜を見ると、しみじみと、

「日本人に生まれてよかった」と思います。

引っ越しをしたり、移動があったり、

家族や知り合い、友達と離れたり、

また新しい出会いがあったり、

3月・4月のこの時期は、

私たちの心も体も忙しいですね。

けれども、一日のうち、

ほんの一瞬でも、桜を見て、

心を落ち着ける時間が持てればいいなと思います。

お天気の良い日、ちょっと桜の下に立ち止まって、

深呼吸してみると良いのではないでしょうか。

 

 

さて、昨年の12月に、こちらの

V字経営研究所代表の酒井英之先生に

インタビューしていただき、

その内容を記事にしていただきました。

https://vjiken.com/

 

酒井先生は、企業名からもわかるように、

経営コンサルタントをされています。

私とは、ファミリービジネスアドバイザー協会の

活動を一緒にさせていただいてます。

もうかれこれ10年位のお付き合いになりますが、

ファミリービジネスの研修ツアーで

一緒にイタリアに行っていただいたり、

私がこうして配信するメルマガに

コメントをいただいたりと、

いろいろとお気にかけてもらっています。

今回このようなインタビューの機会をいただいて、

改めて、酒井先生が素晴らしい

ビジネスコンサルタントだなと思いました。

それは、下記の要素を備えているからだと思います。

 

会社の経営がうまくいかない、

ビジネスがうまくいかないと悩んでいる方が、

適切なビジネスコンサルを探せる

ヒントになるのでは、と思いますので、

経営コンサルの選び方について

コメントしたいと思います。

 

経営コンサルタントの判断基準

( 英語ではクライテリアといいます ) は

主に次の4つだと思います。

 

1. 数字と心のバランス

2. 伝達が上手い

3. 循環を作り出せる

4. お客様目線を大切にする

 

 

少しずつコメントします。

 

1. 数字と心のバランス

酒井先生は、以前、

三菱UFJリサーチ&コンサルティングに

いらっしゃいました。

こちらでは経営戦略部長 兼 プリンシパルをされ

ビジネス戦略、とりわけ数字をしっかり捉えた

アドバイスをされることは、

酒井先生の得意中の得意だと思います。

 

そして、皆様、ご自身の体験などから

お分かりだと思いますが、

このように、戦略的なアドバイスを、

数字の点からきちっとしていただく、

こうしたコンサルタントの方はそれなりの数、

いらっしゃると思います。

ですが、渋沢栄一も、

「論語と算盤」と言っているように、

戦略戦術だけではなくて、

倫理的なこと、心のあり方、哲学的なこと、

こうした「心の学び」があって、

初めて経営がうまくいくのだと思います。

酒井先生は、

ここをしっかり理解されていらっしゃるので、

( 上から目線で申し訳ありません。)

しっかり地に足がついた、長期的な観点からの

アドバイスをお客様にできるのだと思います。

 

2. 伝達が上手い

私はメルマガを書くことが一切苦になりません。

文章を書いて配信したり、その内容を

皆さんにお話ししたりするのは大好きです。

 

これは私が持っている、

コミュニケーション ( 情報伝達 ) の星が

そうさせているのだと思います。

酒井先生も同じ情報伝達の星をいくつもお持ちです。

ですので、酒井先生のメルマガは、

歴史、経済、時事、漫画、国際ネタ等・・・

いつもいろいろな観点から書いていらっしゃって、

なるほどなと思うわけです。

読者が興味を持ち、それでいて考えさせる、

酒井先生は、こうした情報の出し方が

とてもうまいビジネスコンサルタントだと思います。

 

3. 循環を作り出せる

今回、このようなインタビューの

機会をいただきました。

それについて、私も準備しますし、

様々な内容を勉強させていただきました。

また名古屋に行く機会もできましたので、

ソフトバンクが出資している最先端の

インキュベーションセンターなどを

見ることができました。

こうした内容は、私が本領の

不動産の仕事をする上でも、

とても役に立ちます。

そして私がここで学んだことが、

さらに私のクライアントさんのお役に立ち、

その先のお客様を助けるわけです。

 

インタビューしていただいて、

記事にしていただいたおかげで、

たくさんの方が、また私のメルマガに

興味を持っていただいています。

私はこれは、

「とても大きな循環」だと思っています。

 

記事にも書かれています、合気道の山口先生は、

「大切なことは、世の中の

すべてのエネルギーを循環させること」

とおっしゃっています。

「氣もエネルギーも、まわしてくいく!」

これも合氣道の極意だとおっしゃっています。

自分のところだけに留めておかずに、

どんどんと人に伝えて回し、大きな循環 ( 渦 ) を

作っていくことだとおっしゃっています。

酒井さんは、まさにこれを

実践している方なのだなと思いました。

 

4. お客様目線を大切にする

正直に言うと、これまで何人も、

ビジネスコンサル、経営の専門家

という方に会いました。

私の知り合いの方でも、

経営コンサルタントをされている方は、

何人もいらっしゃいます。

ですが、時々、

「お客様にとっての善と、この方の

ご自身のプライドとどちらが大切なのだろう?」

と思うことがあります。

例えば、とても簡単な話ですが、

ある話題について、コンサルタントが

あまり知識や経験がなかったとします。

プライドを大切にする方は、

「自分が知らない」とか「わからない」

とは言えないので、何とかその場を取り繕います。

ですが、このような態度は、

クライアントさんにとっては、

良い解決策にはならないと思います。

自分のプライド等はどうでも良いので、

お客様目線に立って、

「申し訳ないのですが、そこが不勉強ですので、

次回までに調べてお答えします。」

あるいは、

「私の知人の専門家に説明を聞いてきます。

場合によっては、その方に説明していただきます。」

と言っていただければ、

クライアントとしても、ほっとすると思います。

 

私の世代 ( 40代後半から60代、70代まで ) の人々は、

受験戦争や学歴社会を生きてきた人たちです。

ですので、歳を重ねれば重ねるほど、

謙虚な姿勢がなくなり、

本当に大切なことがわからなくなるのではないか、

と思いました。

こういう私も、このような傲慢さがないか、

日々反省したいと思います。

 

酒井さんからは、

イタリアのファミリービジネスについて等、

たくさんの質問をいただきました。

そのやりとりの中で、

「あぁ、この方は、クライアントさんのことを

第一に考えてらっしゃるのだなあ」

と思いました。

ですので、私の方で、半ば強制的に(?)、

私が配信しているフィロソフィマラソンを、

酒井さんに配信させていただきました。

このように配信させてもらったメルマガですが、

酒井さんには、いつも読んでいただいて、

本当にありがたいと思っています。

 

 

さて、まとめますと、酒井さんは

1数字と心、

2本質をしっかり伝えるということ、

3お客様目線、

4そして大きな循環を作り出す、

 

という経営コンサルタントの資質を、

しっかり備えてらっしゃる方です。

 

ご自身のメルマガでも書いてらっしゃるように、

今はまさに「世の中の潮目が変わって」きています。

こうしたときに、

しっかりコミニケーションができるか、

テクニックに終わらず、心の話ができるか、

そして、自分の名誉やプライドよりも、

お客様を真摯に大切にできるのか、

こうしたコンサルタントの資質が

クライアント企業の明暗を分けると思います。

 

酒井さんのメルマガはこちらです。

企業経営、この先のビジネス戦略に興味がある方、

ぜひ酒井さんの無料メルマガをとってみてください。

http://form3.vjiken.com/fm/mailUserExt/showRegisterForm?gpid=r4k423OpR2H8LvXOZXZHpzf

 

今回、記事にしていただいた内容はこちらです。

https://vjiken.com/conversation/tomizuka

 

 

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

よろしければ、これまでのメルマガ内容、時事問題など、

オフレコのセミナーなどを開催させていただきます。

これまでのメルマガでお話できなかった内容なども

対面でお話させていただきます。

ご希望がありましたら、ぜひEメールでご連絡ください。

ytomizuka@abrilsjp.com

 

 

 こちらのブログの内容は、メルマガで配信しています。
 メルマガをご希望の方は、下記リンク より お申し込みください。

 

 

 

不動産についてのお役立ち情報を、動画で配信しています。

不動産の初心者の方にわかりやすく、基本的な内容を説明しています。

皆様からのご質問も受け付けています。

友だち追加

tomizukayuko07

@462ctofn

 

 

ユキーナ・サントス(富塚祐子)の自己紹介は こちら

不動産・投資・国際経済情報をお伝えしています、弊社メルマガお申込みは こちら

経営者・管理職・グローバルビジネスパーソンを目指す方に、経営の要諦・日本のビジネスフィロソフィを日英でお伝えしています。フィロソフィメルマガお申込みは こちら

女性のキャリア・恋愛・婚活・潜在意識など女性のお役立ち情報をタイムリーに伝えます。「UMIで幸せに!女性のお悩みスッキリ解決メルマガ」のお申込みは こちら

まずはお気軽にお問い合わせください。 カウンセリング はこちら