こんにちは、あなたの心に寄り添う自分軸アドバイザー、ユキーナ ・サントスこと富塚祐子です。
沖縄では先週末に梅雨が明けて、
毎日毎日暑い日になりました。
梅雨明けの今の時期が雨も少なく、
一年の中でも、
沖縄が一番暑い時期なのかなと思います。
梅雨があけて、突然、
とっても暑くなるので、暑さ対策が必要です。
うちは毎年この時期、
ベランダでミントを育てています。
毎朝、そのミントの葉っぱをとって、
沸騰したお水に入れて煮出し、
ミント水を作ります。
ミントは熱を取る力があり、
とっても体に良いようです。
皆さんも、暑い夏を乗り切るために
ミント水を活用してみてください。
冷たいものをたくさん取ったり、
お水をがぶ飲みするよりも、
熱中症対策などに効果があるようです。
さて、今日は、私が最近、聞いた話で、
「本当にその通りだな」
と思う話題をお知らせします。
私は、科学者の武田邦彦先生が配信する情報から、
いつもたくさん学ばせていただいてます。
武田先生が、先日、
日本の少子化の本当の理由について話していました。
女性が子育て支援が得られないとか、
男女平等が浸透していないとか、
そのような事は少子化の本当の理由ではない、
と武田先生はおっしゃいます。
それでは何が本当の少子化の理由かと言うと。。。
それは日本人男性の非正規雇用です。
正規雇用
( いわゆる正社員として働いていること ) ですと、
男性は概ね平均して2人以上の子供がいるようです。
けれども、非正規雇用の男性には
子供がいる割合がぐっと少なくなるということです。
確かに言われてみると、私の周囲でも、
性格も良い、ルックスも良い、でも、
どうしてこの方は結婚していないのだろうなぁ
と思う男性がいます。
その方たちは、フリーランスだったり、
派遣のような形で働いていたり、
いくつかの職を掛け持ちしていたり、
そういう形で、いわゆる非正規雇用で
働いてる方がほとんどでした。
そうなると、将来を見越して人生を設計していく、
ということが難しくなります。
なるほど、女性の側から考えても
次のようなことが言えます。
女性自らが、会社勤めをしている場合、
自分がいくつまで働いているかわからない、
あるいは自分は自由に働きたいと思うと、
配偶者の経済的安定性を考えざるをえない。
そうなると、なかなか結婚相手として、
非正規雇用の男性を選ぶのはむずかしい。。。。
このような理由や本音があるのでは、思いました。
そこで、この非正規雇用男性、
という少子化の本当の理由を理解した上で、
少子化の問題を解決するのに、
次のような意識改革が必要ではないかな、
と思いました。
意識改革とは、次のような点です。
1. 次世代を育てる
2. 豊かな人生を送る
3. 世代をつなぐ
一つづつコメントします。
1. 次世代を育てる
ー 男女が揃って、次世代を育てる姿勢 ー
これは武田先生もおっしゃっていたのですが、
「男女が揃って、自分たちで
次の世代を育てていこうという決意」
が必要だということです。
子供は親を見て、
自分の価値観や世界観を作っていきます。
そうするとやはり親の世代から、
「しっかり自分達の子供を育てよう」
という意識が必要なのではないかと思います。
子供を持っていない私が、
このような話をするのは
実感が伴っていなくて申し訳ないのですが。。。
もちろん、親も人間ですから、
未熟な部分もたくさんあります。
それでも、夫婦が協力して、
子供を育てていくという姿勢は、
とても大切なのだと思います。
私は裁判所のお仕事をさせていただいています。
離婚についての問題解決を
お手伝いする機会もあります。
当事者の方をみていると、子供の成長に
「片親だけでも構わない」
と考える方が多いなと思います。
みんながみんな、そうでは無いですし、
私が知り合った方が、
たまたまそのような考えなのかもしれません。
ですが、夫婦が話し合い、助け合い、
協力し、役割分担をして、次の世代を育てる、
ということが、「男女の自然な姿」
ではないかと思います。
2. 豊かな人生を送る
ー 子供を通じて、自分の人間性を
成長させたいという願い ー
唐突ですが、私はゴッホの絵が大好きです。
なかでも「アーモンドの花」
という作品がとりわけ好きです。
20年近く前に、私がオランダの
ゴッホ美術館に行った時に、
その「アーモンドの花」の絵の前に、
私は一時間以上たたずんでいました。
それほど、この絵が好きです。
ゴッホはもともと精神を病んだり、
芸術家に特有の不安定な部分を持っていました。
ですが、自分の弟のテオに
子供が生まれたときに書いた作品が
この「アーモンドの花」だと言われています。
優しく愛情に溢れ、心が洗われるような、
「ゴッホの嬉しさ」がこの絵から伝わってきます。
赤ん坊の存在、子供の存在というのは、
人間にこれほどのエネルギーをくれるのです。
人間をこれほど成長させてくれるのです。
自分が人間的に成長していくためにも、
「新しい命」がどれだけ必要かと言うことを、
20代30代、そして40代の方にも
考えていただきたいなと思います。
3. 世代をつなぐ
ー 様々な環境で
社会に貢献したいという思い ー
これは日本のファミリービジネスの
問題にもつながる内容です。
例えば、ある商売をやっている家には、
女の子しか生まれなかった、
跡取りとしては女性しかいない、
そのような家庭(ファミリー)があります。
そうすると、そのようなファミリーには
「お婿さん」を迎えるという選択肢もあるわけです。
若い独身男性にとっては、他家に婿に入り、
その家の家業を継ぐという事は、
苦労が多くて嫌だなと、
気が引けるかもしれません。
けれども、その家をつないでいく、
他の家(ファミリー)で苦労をしながら、
その家の家業を支えていくというのも、
とっても意義のある社会貢献だと思います。
私は今、「娘婿経営者の会」をお手伝いしています。
ご自身の奥様(妻)の家業を手伝っている方々、
跡取りとして、
妻の実家を支えようと決意している方々、
そういう娘婿の方々を応援していく会です。
先週、この「娘婿経営者の会」の沖縄合宿を
お手伝いをさせていただきました。
沖縄の企業さんの中で、
娘婿として頑張っている方々、
このような企業さんを訪問したり、
沖縄合気会の山口先生のお稽古を受けていただいて、
柔らかい受け身、「動禅」
と言われる合気道を体験してもらったり。
そして最後には、沖縄特有の亀甲墓を見て、
家をつなぐことの大切さを考えたりしました。
梅雨が明けて、沖縄のきれいな青い海が見れたり、
泡盛を酌み交わしながら、とことん語り合ったり、
皆さん沖縄を満喫していただいたようです。
本当に素敵な方たちばかりで、
次の世代にバトンをつなぐことの大切さを、
私もしみじみと考えさせていただきました。
若い世代の男性で、
独身の方々、結婚に踏み切れない方々、
あるいは同じ娘婿の経営者の方々、
次の世代をつなぐこと、
このテーマを考えてみてみてはいかがでしょうか?
家系をつなぎ、結婚して子供をもつことは、
自分の人生がとっても豊かになります。
人にはそれぞれ役割がありますが、
家庭を持って、次の世代を育てていくこと、
このシンプルだけれども、
人間として一番大切な役割を、
もう一度考えてみてはいかがでしょうか?
今日は少子化の本当の理由について、
皆さんと考えさせていただきました。
CHECK!
武田先生の動画はこちらになります。
https://youtu.be/V1NitMbJ6JA?si=CjS4vJpO0bD5a8u0 (59分くらいから)
沖縄合宿の詳細は、
家系図コーチングをされている山道紀子さんが
丁寧にレポートしていただきました。
ちなみに、拙宅にある
ゴッホの「アーモンドの花」はこちら
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
よろしければ、これまでのメルマガ内容、時事問題など、
オフレコのセミナーなどを開催させていただきます。
これまでのメルマガでお話できなかった内容なども
対面でお話させていただきます。
ご希望がありましたら、ぜひEメールでご連絡ください。
不動産についてのお役立ち情報を、動画で配信しています。
不動産の初心者の方にわかりやすく、基本的な内容を説明しています。
皆様からのご質問も受け付けています。
tomizukayuko07
@462ctofn
ユキーナ・サントス(富塚祐子)の自己紹介は こちら
不動産・投資・国際経済情報をお伝えしています、弊社メルマガお申込みは こちら
経営者・管理職・グローバルビジネスパーソンを目指す方に、経営の要諦・日本のビジネスフィロソフィを日英でお伝えしています。フィロソフィメルマガお申込みは こちら
女性のキャリア・恋愛・婚活・潜在意識など女性のお役立ち情報をタイムリーに伝えます。「UMIで幸せに!女性のお悩みスッキリ解決メルマガ」のお申込みは こちら
まずはお気軽にお問い合わせください。 カウンセリング はこちら
不動産・国際ビジネス・ファミリービジネスアドバイザー、アブリールス株式会社のHPはこちら
カウンセリング募集中; ユキーナ・富塚・サントスのHPはこちら!
ユキーナ・サントス「頑張らない婚活」はこちら!
10月期英会話講座開講・ユキーナの英会話ブロック解消ブログ: 英会話のコツ こっそり確実レベルアップ はこちら!
UMIとつながる、合気道と生活・ビジネスを結びつけるサイト AibisNetwork
メンタルブロック解消で不動産問題がサクサク解決シリーズ
えっイメージ実現のため不動産売却?ブロック解消で不動産問題解決3
不動産問題解決で離婚も円満解決!ブロック解消で不動産問題解決4
号泣、不動産取引の奥にあるもの ブロック解消で不動産問題解決5