こんにちは、あなたの心に寄り添う自分軸アドバイザー、ユキーナ ・サントスこと富塚祐子です。
沖縄はすっかり秋の気配を感じるようになりました。
日中はまだまだ、日差しが強く、
汗だくになりますが、
早朝、車に乗り込むと、
ひんやりとした冷気を感じます。
今年の沖縄は頻繁に夕立もあり、
夜は心地よい風が吹くようになりました。
今年はまだ大型台風の直撃がなく、
少しほっとする秋の始まりです。
そんな沖縄に、このたびワシントンDCの合氣道道場
「沖縄合気会ワシントンDC支部道場」
の皆さんが1週間滞在し、
私たちがアテンドをしました。
皆さん、ワシントンDCやその付近に住む方で、
普段は政府機関や
DCの公共・公益団体・機関で働く方が多いです。
その中で感じた「今の本当のアメリカ情報」を、
皆さまともシェアしたいと思います。
実は10年前にも同じように
ワシントンDC支部道場からの
皆さんを受け入れました。
今回は、10年前と比べて、
次のような変化を感じました。
これは、現在アメリカに住む人たちと
直接お話をして、一緒に行動して、
感じたことです。
ある意味、「リアルなアメリカの現状」
と捉えることができるかもしれません。
私が感じた大きな変化は下記です。
1 国民(移民)の種類の変化
2 経済的な困窮
3 禅など日本の精神文化への興味
4 LGBTQの一般化
5 離婚・少子化・ペットブーム
少しづつコメントします。
1.国民(移民)の種類の変化
アメリカというと「移民の国」とよく言われます。
10年前は、ワシントンDC道場からの訪問団には、
白人系とアフリカ系の方が多かったと思います。
特にアフリカ系の女性が多いイメージでした。
今から考えると、当時から
人種、性別の平等化が主張され、法令化され、
このような国の女性が優遇されて、
公共機関でもポジション(役職・働き口)が
あったのではないか、と思います。
今回は、アジア系、中米系の方もいらっしゃいました。
特に中米の方の移民、
二世・三世が世間にでて働ける、
という状況になっているのでしょう。
この辺りは、移民政策の
良し悪しがあるのだと思います。
実際、ブルーカラー的な仕事を担うのは
このような国からの移民でしょう。
ですので、こうした労働力不足を
中米からの移民がうめる一方で、
公共機関等、社会的に地位の高い機関に入って、
役職に就く移民の例もあるのです。
また、アジア圏、特に中華圏の方もいました。
10年前にはなかったことです。
これも、度が過ぎると、トランプ政権が
警鐘を鳴らしているようなことになるのでしょう。
ハーバードは中国からの留学生であふれている、
という話も聞きます。
これまで中華系は
ニューヨーク、ボストン、サンフランシスコ等、
主要都市に根付くことを
目指していたのだと思います。
それが、現在ではワシントンDC等、
人口は少ないけれども重要な都市に
根付くことを目的に、
アメリカに移民してきているのだと思います。
2.経済的な困窮
日本人の所得の低さ、
我々の生活水準が向上してない、
これは皆さんの実感として
感じていることではないか、と思います。
このような現象は、ある意味、
アメリカでも同じではないか、と思いました。
このワシントンDC合氣道支部の訪問団は、
本当は去年の秋に沖縄にくる予定でした。
ですが、
「それは短すぎる、
日本にいく資金をためるには1年はかかる、
みんな、そんなに急には渡航費用をためられない。」
という意見で、ほぼ1年後の
8月に来沖となったのです。
米ドルと日本円の換算レートを考えても、
この「ドル高円安」は、もう2年近く、
あるいはそれ以上、続いている訳です。
それなので、日本は全国どこにいっても
インバウンド観光客であふれているわけです。
今回、DCから実際に沖縄に来るメンバーの数も、
当初の予定から数名減りました。
「円高がすすんだので、
当初の予算よりも高くなり、日本にいけない」
というのはわかります。
ですが、実際は逆で、
ドル高・円安が進んでいるわけです。
それでもアメリカ人にとっては、
渡航費用を捻出するのに時間がかかり、
来れない人もでてくるわけです。
さらに、今回は仕事で遅れてくる方もいました。
実際のアメリカの物価高(インフレーション)、
さらに、複数の仕事のかけもち等が
ふえているのではないかな、と思います。
「現実の生活が精いっぱいで、
海外旅行等のための積み立ては、難しい」
という人達が、
日本もアメリカも多いのではないか、
と思いました。
3.禅など日本の精神文化への興味
以前に比べると、「禅」や「日本文化」への
興味や関心が高まっているようです。
アップルの創業者、
スティーブ・ジョブズが禅を取り入れ、
ビジネスの着想・アイデアを得ていた、
という話もあります。
今回は、彼らをつれて
「お茶-茶道」体験にもいきました。
ここでも海外で抹茶がとてもブームになっている
とのことでした。
特に、社会が不安定だからか、
何を信じていいのかわからなくなっているのか、
「禅」等の精神性を勉強する方も
増えてきたように思います。
沖縄合気会の山口先生がおっしゃるような
「精神性」に目覚める人も
増えているのかもしれません。
武道だけでなく、
茶道や禅といった「心を整える文化」に、
彼らは大きな魅力を感じているようでした。
4.LGBTQの一般化
ワシントンDCは民主党も強く、
アメリカの他の都市よりも、
ずっとLGBTQ人口が多いです。
今回も少ない10名の中に
いらっしゃったようでした。
(きっちり確かめていないですが、
立ち居振る舞いから、何となくわかりました。)
合氣道は特に試合などがない武道で、
柔らかさを追求します。
ですので、このようなLGBTQ系の方も
いらっしゃるように思いました。
政府機関や公益機関で、
かなりな数のLGBTQの方がいると、
国の政策にも自然にこの方向性が
浸透していくように思います。
5.離婚・少子化・ペットブーム
やはり、生活費が高いので、
成人しても親と同居する人たちが多いようです。
また、離婚して、仲間と暮らす、
子供は持たないけれどもペットをこよなく愛する、
こんな傾向もありました。
このような社会現象は日本と一緒ですね。
さらに精神的な弱さ(疾患)から、
犯罪に向かうケースもそれなりにあるようです。
こうした精神的な脆弱性も、
今回、彼らとのやり取りで感じました。
算命学で紐解いてみると、
日本はアメリカの社会・政治・経済などを
後追いするようになっているようです。
アメリカをじっくりとみていくと、
この先の日本がどんな方向になるのかがわかります。
生活や社会インフラはますます便利になる、
けれども、仕事は何をしたらいいかわからない、
自分の立ち位置がわからない、
とにかく不安
こんな状況が広がるのでは・・・と思います。
そうすると、この先、
ますます精神性を強くする、
メンタルを鍛えることが大切になるのだなぁ
と感じました。
【まとめ】
昨今の日本のオールドメディアは、
「フェイクニュースばかりを流す」
とSNSを批判しています。
一方で、日本のSNSは
「オールドメディアは全く真実を報道しない」、
と批判しています。
そんな中、自分の体験を通じて「実態を知る」
こういうことも大切ではないか、
と思います。
目の前には現実があります。
もちろん、自分の考え方、
先入観というフィルターをかけて、
我々は事実をみることになります。
自分自身が素直な目でものをみれるように
しておくことが、とても大切です。
情報の真偽を確かめる、
そして、その背景を考える上でも、
アメリカの今、「リアリティ」を
お伝えしたいと思いました。
皆さんが情報を精査するうえで、
参考になれば幸いです。
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
これまでのメルマガでも度々お伝えしていますが、
今、弊社では算命学を使った、
ファミリービジネス・経営サポートの
サービス構築を準備中です。
まもなく、こちらのメルマガで、
モニター募集について
ご案内をさせていただきたいと思います。
ご興味がある方、どうぞご検討ください。
よろしければ、これまでのメルマガ内容、時事問題など、
オフレコのセミナーなどを開催させていただきます。
これまでのメルマガでお話できなかった内容なども
対面でお話させていただきます。
ご希望がありましたら、ぜひEメールでご連絡ください。
不動産についてのお役立ち情報を、動画で配信しています。
不動産の初心者の方にわかりやすく、基本的な内容を説明しています。
皆様からのご質問も受け付けています。
tomizukayuko07
@462ctofn
ユキーナ・サントス(富塚祐子)の自己紹介は こちら
不動産・投資・国際経済情報をお伝えしています、弊社メルマガお申込みは こちら
経営者・管理職・グローバルビジネスパーソンを目指す方に、経営の要諦・日本のビジネスフィロソフィを日英でお伝えしています。フィロソフィメルマガお申込みは こちら
女性のキャリア・恋愛・婚活・潜在意識など女性のお役立ち情報をタイムリーに伝えます。「UMIで幸せに!女性のお悩みスッキリ解決メルマガ」のお申込みは こちら
まずはお気軽にお問い合わせください。 カウンセリング はこちら
不動産・国際ビジネス・ファミリービジネスアドバイザー、アブリールス株式会社のHPはこちら
カウンセリング募集中; ユキーナ・富塚・サントスのHPはこちら!
ユキーナ・サントス「頑張らない婚活」はこちら!
10月期英会話講座開講・ユキーナの英会話ブロック解消ブログ: 英会話のコツ こっそり確実レベルアップ はこちら!
UMIとつながる、合気道と生活・ビジネスを結びつけるサイト AibisNetwork
メンタルブロック解消で不動産問題がサクサク解決シリーズ
えっイメージ実現のため不動産売却?ブロック解消で不動産問題解決3
不動産問題解決で離婚も円満解決!ブロック解消で不動産問題解決4
号泣、不動産取引の奥にあるもの ブロック解消で不動産問題解決5