こんにちは、あなたの心に寄り添う自分軸アドバイザー、ユキーナ ・サントスこと富塚祐子です。
今回は、標記のテーマと関連して、
稲盛氏が「京セラフィロソフィ」の中で
次のようにお話をされています。
稲盛氏のお言葉は「」で引用させていただいています。
「オーナーはもともと独立自尊の精神を持っています。
ところが、副社長、専務、常務、取締役、
部長、課長などは、そうではありません。
困難な局面を迎えても、
つまるところはサラリーマンですから、
『社長が何とかしてくれるだろう』
と考えるわけです。
うまくいってない会社には、
独立自尊の精神を持たない、つまり、
自分の食い扶持も稼げないような、
会社に依存した社員が
大勢いるのではないかと思います。」
稲盛氏がおっしゃる独立自尊の精神が
なぜ、中小企業に必要なのか、
これを考えてみたいと思います。
1. 全員で人手不足を解消する(AI等の活用を図る)ため
2. スタッフの最大の欠点を直すため
3. 真の責任感をはぐくむため
一つづつ説明します。
1. 全員で人手不足を解消する(AI等の活用を図る)ため
「自分の食い扶持は自分で稼ぐ、それどころか、
会社に上納金を納めてくれるというような社員が
大勢いる会社は、必ずうまくいっているはずです。」
→ 帝国データバンク等での調査では、
人手不足による倒産が増加しているそうです。
従業員の一人一人が、もっと早い段階で、
機械化できる作業はどのような部分か、
効率を図れるところはどこか?
AIを最大限に活用するには、
どうすればいいのか、
これを真剣に考えていれば、
倒産は避けられたのかもしれません。
他の人がどんな仕事をしているかわからない、
他人のフォローをするのは自分の仕事ではない、
いやだったら、この仕事から逃げて、
別の仕事をさがせばいい、
このような考えをもっている従業員が多いと、
黒字なのに倒産や廃業する、
ということになりかねません。
中小企業は特に、徹底的なAIの活用、
仕事の効率化を全員で考えなければいけないと思います。
これは同時に、AI時代を従業員が
生き残っていくことにもつながります。
会社のためだけではなく、
自分のためにもなるのだ、
と思って、独立自尊の精神で
仕事に向き合っていただきたいと思います。
2. スタッフの最大の欠点を直すため
「真面目に一生懸命頑張っても一緒、
さらにはちょっとサボってても一緒、
となるとどうしても『サラリーマン』に
堕する人が増えてきます。」
→ 稲盛氏は、従業員を採用する前に、
その人の致命的な欠点をみつけ、
「あなたのこういうところは欠点だから、
私がとことん、あなたのプライドをはぎ取り、
この欠点をあなたに直してもらう」
従業員に話していた、と読んだことがあります。
今、自分の実体験をもとに、
人を雇うとはこういうことかと反省しました。
経営者が従業員がもっているその人の致命的な欠点を
徹底的に直す覚悟を決めないといけません。
そうでないと、欠点に誰も向き合わなくなります。
“最後は社長がなんとかする”
という甘えが職場に広がると、
最終的にはその従業員のためになりません。
従業員の欠点を直し、
幸せな人生を歩んでもらうためにも、
独立自尊の精神を従業員に持ってもらうのは、
とても大切なことだと思います。
3. 真の責任感をはぐくむ
「利益をどれだけ出す、という『約束』は、
『まっとうしなければならない』という責任を伴います。
この責任感で自分を縛り、物事を完遂させていく。」
→ 結果をだすことは大切です。
ですが、その過程も大切なのです。
スタッフさんには、
なぜ結果がだせなかったのか、
そもそも何が間違っていたのか、
これを謙虚に反省して、
自分の責任をはたす、という実践を
積んでいただかなければならないと思います。
そのためには、
リーダーが手取り足取り教えるのはダメで、
従業員さんに、
「自分の責任とは何か、
どうすれば責任がまっとうできるのか?」
これを理解してもらうことが必要です。
さて、まとめますと、
スタッフさんに独立自尊の精神を
持ってもらうことは大切です。
特に中小企業では、
人手不足を解消し、
スタッフさんの致命的な欠点をなおし、
本当の責任感をはぐくむためにも、
スタッフさんには、自分で考えて何とかする
という姿勢を身に着けていただきたいと思います。
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
不動産についてのお役立ち情報を、動画で配信しています。
不動産の初心者の方にわかりやすく、基本的な内容を説明しています。
皆様からのご質問も受け付けています。
tomizukayuko07
@462ctofn
ユキーナ・サントス(富塚祐子)の自己紹介は こちら
不動産・投資・国際経済情報をお伝えしています、弊社メルマガお申込みは こちら
経営者・管理職・グローバルビジネスパーソンを目指す方に、経営の要諦・日本のビジネスフィロソフィを日英でお伝えしています。フィロソフィメルマガお申込みは こちら
女性のキャリア・恋愛・婚活・潜在意識など女性のお役立ち情報をタイムリーに伝えます。「UMIで幸せに!女性のお悩みスッキリ解決メルマガ」のお申込みは こちら
まずはお気軽にお問い合わせください。 カウンセリング はこちら
不動産・国際ビジネス・ファミリービジネスアドバイザー、アブリールス株式会社のHPはこちら
カウンセリング募集中; ユキーナ・富塚・サントスのHPはこちら!
ユキーナ・サントス「頑張らない婚活」はこちら!
10月期英会話講座開講・ユキーナの英会話ブロック解消ブログ: 英会話のコツ こっそり確実レベルアップ はこちら!
UMIとつながる、合気道と生活・ビジネスを結びつけるサイト AibisNetwork
メンタルブロック解消で不動産問題がサクサク解決シリーズ
えっイメージ実現のため不動産売却?ブロック解消で不動産問題解決3
不動産問題解決で離婚も円満解決!ブロック解消で不動産問題解決4
号泣、不動産取引の奥にあるもの ブロック解消で不動産問題解決5