こんにちは、あなたの心に寄り添う不動産アドバイザー、ユキーナ ・サントスこと富塚祐子です。

コロナ騒動の中で、皆さんずっと引きこもりになっていらっしゃると思います。

私は、これまでと変わらず、家で毎食自炊をしてます。時々インストやFacebookにアップさせていただいて、皆さんと共有しています。

なんかでも、美味しそうだといろいろ反響があり、ありがたいなと思っています。

私は料理の本を見て作ってるわけでもなく、いつも適当に作っていますが、皆さんに喜んでもらえると言う事は、これまでどうやって自分が料理を勉強したのか、その秘訣をちょっと書いてみようと思います。
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=10220666017492739&set=a.10219639394387803&type=3&theater

ことの発端は、私の母親です。お母さんが料理上手だと、娘は料理上手になる、こんな話を聞きますが、うちの場合は正反対です。姉達は、母親の朝センスのないお弁当に暗黒の子供時代を送ったと言っています。

ウィンナーや卵焼き、子供が好むものがお弁当に入っていると言う事は滅多にありませんでした。焦げ目がたくさん付いて、塩胡椒も何もしてないキャベツの炒めたものがご飯の上に敷き詰めてありました。お弁当はそれだけです。姉がその弁当箱を開けたとたん、ギャっと言って蓋をして空腹のまま家に帰ってきたというエピソードがあります。

それほど、母親の作るお弁当や食事がまずかったのです。

私が中学生位の時に、誰かが提案したのでしょう、食事当番制にしました。

姉2人と私で毎日の夕飯を当番で作ることにしたのです。

料理の本を読んで、基本を勉強しだしたのは、その時からです。

家庭科で習って、家で自分でお味噌汁を作ってみた。そのおいしさに涙が出た。姉はこんなふうに語っていました。

 

私は、姉たちと同じように料理の本を読んだり、見よう見まねで包丁を持って台所に立ち、料理をするようになったのはこの頃からです。

その後、24の時に東京から名古屋に転勤になり、初めて一人暮らしをします。その時も特に、ご飯を作る事には困りませんでした。毎日お弁当作って持っていっていました。その時の先輩から、1分でも長く寝てたい年頃なのに、早起きしてお弁当作ってくるなんてエライ!と褒められました。

では本格的に料理を習っていないか、というとそうでもないですね。

社会人になってしばらくしてから、ベターホームの料理教室に通いました。これはこれで、基本的なことを教えてもらうのでとてもためになりました。独学で学ぶことの限界も感じましたね。独学は独学で勉強になりますが、意外な基本に気づかないこともあります。

特に包丁の研ぎ方や、調理器具の手入れの仕方、台所の整理の仕方などは、習ってみるとやっぱり勉強になりました。

ここで思ったのは、独学もいいけれど、人に習うのも意味があると言うことです。

やはり料理教室に行くと、その道を極めた方がいらっしゃるので、そのような先生にやり方を教わるのも意味があると思いました。^_^ベターホームでは、和食以外にも麺打ちを習ったり、中華料理を習ったりしました。

中華の作り方は、今も役に立ってると思います。

この辺から、私の料理人伝説に火がついてきます。ここまでやるなら、一生懸命極めたいと思うわけです。中華料理に必要なのは、結局は腕力ではないか?と気づきます。そうするとジムに行って王力を鍛え、ということをやるわけです。

この辺から、私の炎の料理人伝説が始まります。和食については、道場さんや有名なシェフの本を読み、当時イタリアにかぶれていましたので、たくさんのイタリア人にイタリア料理の定番レシピをたくさん聞きました。そして自分で実践して試してまた改良を重ね…ということをやっていたのです。

なかなか本題に近づきませんが、ここまでで思う通りのコツ、これをお伝えしますね。

1 何よりも思いや気持ちが大切。本当においしいものを食べたい、あるいは美味しいものを食べさせたい、と思う気持ちが大切なのです。これがあればどんどん吸収しようという気持ちになります。

2 その道のプロのいうことを素直に聞く
料理は独学でやりましたが、それだけでは無いのです。やはりその道を研究した方の言う事は、一理も二理もありました。

3 ひたすら実践
ある一定の期間は、集中して実践を行い体に身に付ける、自分の五感に染み込ませるという時期が必要です。

4 楽しみながら継続する
目的は料理の腕を上げる事でしたが、家で和食のパーティーやイタリアンパーティーを開いたり、イタリア料理のレシピというネタで友達がたくさん増えたりしました。こういう交流が楽しかったのです。そして楽しみながらやってたことで、知らず知らずのうちに自分の料理の腕が上がっていたのだと思います。

 

これってね、お分かりになったと思いますが、他の事にも全て当てはまるのですよ。
どうやったら英語ができるようになりますか?
どうやったら投資で勝てるようになりますか?
どうやったら会社経営がうまくいきますか?

ね、このようなことで過去、悩まれた方にはお分かりになると思います。一芸に通じれば全てに通じるのです。

これは、また明日具体的にお話ししますね。

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

メルマガお申込みはこちら

まずはお気軽にお問い合わせください。 カウンセリング はこちら